SSブログ

KAWASAKI D-TRACKER125 その2 [バイク関係]

24ヵ月点検の代車で、自宅までの往復+α乗ってみました。

そもそも、他者の車やバイクを運転するのは好きじゃないんですが、自宅からバイク屋さん遠いってこともあって・・・


とは言っても、超久しぶりの125cc。

試乗するの楽しみです!!


大昔に乗っていたDT125は水冷2サイクル単気筒/最高出力18馬力/車重99kg。

代車のD-TRACKER125は空冷4サイクル単気筒/最高出力10馬力/車重113kg。
4.JPG

同じ125ccでも全然スペックが違いますね。


もう2サイクルエンジン車は国内メーカーから販売されてないんで、このD-TRACKER125が現代の原二を知るには良い機体なのかもしれません。

現代の125ccエンジン車でのトコトコツーリング、どんな感じなのか垣間見れそうなんで楽しみです。

憧れ?のホンダスーパーカブ用空冷110ccエンジンとD-TRACKER125のエンジン、排気量は1割程度違いますが、特性自体は大きく変わらないでしょうから。


ミラーを合わせてキーを捻ってセルボタン押して。

あっさり空冷単気筒エンジンに火が入りました。


クラッチのミートポイントが近いのと、足を置くステップの位置がCB400SFと全然違うんで違和感が・・・

いつもより意識的に足を前に出して置きに行かないとダメって感覚ですね。


ちょっと緊張しながらスタート。


タコメーターレッドゾーンは9,500rpm辺りに目盛られているようです。
2.JPG

クラッチ繋いでアクセル捻るんですが、頭の中の加速のイメージと実際の加速にギャップが・・・

DT125は、もう少し出足が鋭いって記憶だったんですが、D-TRACKER125は思った以上にスローな感じ。

1速・2速・3速と6,500rpm辺りまで引張って加速させます。

4速が通常の巡行ギヤになるんですかね。

追加加速・エンブレ、どちらでも対応出来るギヤです。

5速に繋ぐとエンジン回転数は下がるんですが、軽い上り勾配で加速したい時は4速に落として加速しないと、イメージと実際の速度が合わない感じ。

実質4速までがレスポンス良く運転できるギヤの範囲で、5速はオーバードライブ的な使い方が良い感じです。


ハンドリングは、軽快そのもの。

車体の重さを感じません。

ヒラリ、ヒラリと右に左に曲がって行きます。
1.JPG

楽しいですね。

軽いって良いですよねー


んで、ちょっと難点がシート形状。

オフ車と同じようなデザインの細身のシート。
3.JPG

長距離ツーリングや北海道ツーリングとかでは、お尻が痛くなるのが早そうなのが難点です。

ちなみに細身のシートに乗り慣れてないんで、代車借りて1時間もしないうちにお尻に少しだけ痛みが・・・

慣れれば問題無いんでしょうけどねー



北海道ツーリング行っても、原二で旅(ツーリング)をしている方を多く見かけます。

スーパーカブ、クロスカブ、125ccオフ車やGN125とか、自身の旅のスタイルに合わせたバイクで楽しんでいられます。

50cc原付と比較すれば、交通の規制が少ないこともあって原二人気が高いみたいですね。

中型バイク以上だと高速道路乗れるメリットはありますが、車両価格や任意保険料、購入後の維持費も相応の覚悟が必要。

原二なら高速道路や走行出来ない有料道路、バイパス道路等ありますが、何たって気軽に所有出来るところが人気の要因なんでしょうね。



ぶっ飛んで走るより、トコトコと長い距離走ったり林道をトレッキングしたり。

そんな楽しみ方に向いてるんじゃないかな。


僅かな時間しか楽しめませんでしたけど、久しぶりの125ccも楽しいじゃんって再認識させてもらいました。


次、代車借りる機会あれば、スーパーカブ借りてトコトコ景色の良いところを走ってみたいなー
nice!(9)  コメント(6) 
共通テーマ:バイク

nice! 9

コメント 6

ごろすけ

いまDT125が有ったら、絶対楽しいですね(^^♪
by ごろすけ (2019-05-23 22:13) 

あつし

こんにちは。
125ccって気軽で楽しそうですよね。
保険がクルマのミニバイク特約で済むのもいいですしね。

これなら奥さんも許してくれないかなあ、なんて(笑)
by あつし (2019-05-24 18:49) 

能転気おやじ

ごろすけさん こんばんは。
間違いなく楽しいと思います。
その頃は富士山五合目まで、無料の林道あって。
250ccオフロードバイク抜くのが楽しかった!
軽量、パワフルなバイクでした!!
by 能転気おやじ (2019-05-24 22:40) 

能転気おやじ

あつしさん こんばんは。
そうなんですよ。
特約だけで任意保険OK!
スーパーカブなら、走っても走っても壊れないタフなバイク。
日本一周にも耐えるタフなバイク&今ではお洒落バイクとしての地位も確保。
スーパーカブをお勧めしますよー(笑)

by 能転気おやじ (2019-05-24 22:42) 

otomone×cub

中型バイクのメリット・デメリット。
原二のメリット・デメリット。
まさに書かれているとおりのことを悩みました。

夏は暑いし、冬は寒いし、車もあるし。
きっとそんなに乗らないかな~と思って、原二の経済性を選びました。
でも、やっぱり今でも400cc買った方がよかったんじゃないか…と思う時もあります。

by otomone×cub (2019-05-24 22:44) 

能転気おやじ

otomone×cubさん こんにちは。
悩みますよねー
そりゃ中型・大型の方が便利だし大は小を兼ねるってこともあるし。
短期間での長距離ツーリングに不可欠な高速も走れるし。
その分、車両は高額だし維持費もかかるし。
同僚は夏休みとかで愛車CT110で山口までツーリング行ったりしてます。
長距離ツーリングでも問題ないってことです。
今やファッション的な認知度もあるんで、クロスカブ、間違いない選択だと思いますよ。
by 能転気おやじ (2019-05-25 13:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。